【世界遺産TBS】見逃し動画まとめと視聴者の感想

TBS世界遺産動画まとめ

毎週日曜18時放送のTBS「世界遺産」の視聴者が印象に残った内容(9月15日)と感想、見逃し動画をまとめます。

Sponsored Link

サクッと要点だけ見る→

TBS世界遺産見逃し動画9月15日メキシコチチェン・イツァマヤ文明のセノーテ放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 香川県

素直に古代の人、マヤ文明の人の力凄いなと思いました。
当時はもちろん時計なんてありませんから。
年に2回泉(セノーテ)に舞い降りる光の線。
撮影したスタッフの方々も鳥肌ものだったかと思います。
365日の計算も数学が弱い私にはさっぱりわかりません。
ピラミッドから当る光が蛇がジグザグに見えるだの、肉眼で見える光で種まき判断だの?何でそんなことが出来るのか?
まだ知られていない文明も多々あるかと思いますが、今回は同じ人間が考えた?ひょっとしたらマヤ文明の人は宇宙人ではないか?と考えてしまいました。

9月15日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホでうまく再生できない場合、PCで再生ください。

TBS世界遺産見逃し動画9月8日アンドラピレネー山脈放送内容と印象に残った視聴者の感想

20代 女性 東京都
ピレネーの渓谷は、マドリウ渓谷などを含んだ総称だということを友達に教えたいと思います。
アンドラというミニ国家が存在し、フランス大統領や司教によって守られていたことは信じられないと思いましたが、友達とかに教えたいと思ったことでもあります。
アンドラ渓谷が映し出されるのですが、緑豊かで透きとおった川も流れている、その映像がとにかくキレイで気に入りました。
登山道もあるそうなので、ヨーロッパに行こうと思っている友人に教えてあげたいです。

30代 女性 神奈川県

フランス ピレネーのマドリウ渓谷、氷河湖はとても綺麗で景色は壮大ですね。
山肌が崩れて白くなってる場所は怖さも感じます。
崩れた岩を利用して段々畑などを作っているというのもスゴいと思います。
危険と隣り合わせだなとも。
山を降りるとフランス、スペインの2つのミニ国家があるというのも不思議でした。
街並みは玩具みたいで可愛い街並みですね。
ポストも黄色い可愛らしいポストがフランス、スペインで分かれているというのも面白いです。
1000年の歴史がある絶景!!おとぎ話に出てくるような、ラピュタに出てくるような場所で行ってみたい。
マーモットやキレイなユリも。心癒されました。

9月8日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画8月25日アイルランドスケリグヴィヒール放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 京都府

アイルランドにあるスケリグ・ヴィヒールという孤島は荒波に囲まれていて、まるで聖地にふさわしい場所だと思った。
その島に遺跡があり、キリスト教の修道院であることも納得できるような気がした。
この島で、修行としてキリスト教徒が石を互い違いに積んで、ドーム型の建物を作り修道院を建てて祈りの場等にしていたことを知り、勉強になった。
こんな厳しい修行を耐え抜いた人たちがいることを知り、日本で恵まれた環境にいることに感謝しなければいけないと思った。

8月25日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画8月18日イギリスポントカサステ水路橋と運河放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 長野県

橋の上を船が渡っていくところを初めて見たので不思議な感じがしました。
細い運河を船が進んでいく感じが長閑で気持ちよさそうでした。
また、船を馬が引いていくところに驚きました。
ポントカサステ水路橋の水路は狭くて船のすぐ横には何もないうえ、橋の高さも結構あるので水路橋を船が通る景色が凄いなと思いました。
橋に鉄板が使われていて、当時は溶接技術がなかったことで水漏れせずしっかりとした強度を持たせるために別の技術が使われていて技術力が高かったんだなと思いました。

30代 女性 香川県

異国の風景だからなのか、まるで絵本の中のような景色に見とれました。
私の身近なところに水路橋というものはありません。
細い水路に幅ギリギリの、これもまた絵本に描かれているような船がゆったりと橋を渡る様は、青い空ととても映える景色だとおもいます。
200年前に作られた橋ということで、溶接技術もない時代に一滴の水も逃さない、その技術の高さに感心しました。
現在も使用できる工夫や技術は世界遺産にふさわしいと思います。。
メンテナンスの為に行われる水抜きも、のどかな雰囲気とはまた違う趣きを出していると感じました。
機会があれば訪れてみたい場所だと思いました。

8月18日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画8月11日世界遺産の多い国ベスト10放送内容と印象に残った視聴者の感想

40代 女性 熊本県

世界遺産の多い国ベスト10を知ることが出来、とてもうれしかったです。
特にドイツのワッデン海の海の青さに驚きました。
スペインは建築が素晴らしくてとてもきれいな街並みが素敵だと思いました。
一位は中国とイタリアで、どちらも納得でした。
中国は広大な土地で山脈が多く、偉大な景色で素晴らしいです。
イタリアのローマ遺跡も素敵でした。
また、インドの山岳鉄道は昔は紅茶などを運んで、今は魚を運んだりインドでは人々の生活を支える鉄道だと思いました。

8月11日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画8月4日アラスカ氷河放送内容と印象に残った視聴者の感想

8月4日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画7月28日ドイツライン川放送内容と印象に残った視聴者の感想

7月28日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画7月14日オーストラリアパーヌルル国立公園放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 神奈川県

オーストラリアのイメージは広大な国というイメージがあり、旅行に行ってみたかった国ですので、今回は特に興味がありました。
広大なパーヌルル国立公園の中にバングルバングル山脈があり、とても偉大な砂岩の風景でとても迫力がありました。
干上がった土地に雨季が4か月あることで、山脈の様子も変わって見え色々な風景を見せてくれる場所だと思いました。
岩が雨によって削られ自然が作った谷底の風景もとても素敵で、その場所に光が差し込んだ景色が特に素晴らしかったです。

40代 女性 和歌山県

パーヌルル国立公園の雨季と乾季での景色の差を知ることができました。
雨季では川になっているところも乾季ではゴツゴツした奇岩だらけで、そこに川があったと想像できない姿でした。
年に4ヶ月だけやってくる雨季によって砂岩で出来た奇岩は「えぐられる」という表現がぴったりと当てはまるほど深く削られた状態になっていました。
カテドラル・ゴージという大きな岩影は水流の激しさを物語っていました。
まさに水が造り出した絶景と言うにふさわしい景色でした。

7月14日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画7月7日サハラ砂漠放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 東京都

Sponsored Link

砂漠の土地でも井戸を掘れば必ず水が出る場所があるということが意外でした。
男性が屋上のテラスに出るときに近所の女性が屋上にいた場合に部屋に戻れるように事前に声掛けをしてから屋上に出るという習慣が珍しくて興味深かったです。
ナツメヤシ農園を外から見た景色が、砂漠の砂色の中に濃い緑が広がっていて綺麗でした。
また、ナツメヤシ農園の中で水を通す水路などの光景も綺麗だなと思いました。
雨水を集めて分配するための水路の仕組みがよく考えて作られていてすごいなぁと思いました。

40代 女性 神奈川県

サハラ砂漠のムザブの谷にあるという5つの世界遺産のオアシス都市は派手さはなく一面土色の建物が並んだ所でした。
5つ全てが壁で覆われたイスラム教徒の方が住んでいる街で、よその人を寄せ付けない雰囲気が画面からも伝わってきました。
写真などを撮るのも許可が必要で、中に入るには必ずガイドが必要という本当に厳格な場所でした。
砂漠にある街なので水が貴重な存在である事が伝わってきました。地下水脈が豊富で深く井戸を掘ったり、雨水を貯める為のダムもあり、水があちこちに行き渡るように水路もきちんと整備されていて1000年以上暮らしている人々の知恵と工夫をたくさん見ることができました。
行くことが難しい世界遺産を身近に感じることができました。

7月7日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画6月30日インドラジャスターン城塞放送内容と印象に残った視聴者の感想

40代 女性 東京都

インドに築かれた天空の城、どこもかしこも茶色の景色の中に綺麗な布が映える。
砂でできた建物、とても美しいと思う。
建物と建物が近くてバイク1台通るのがいっぱいいっぱい、建物どうしが近いのは日陰を作るための工夫でもあるとか、感心した。
丘の上の城でもオアシスがあるから水に困らない、いい所だと思う。
シルクロードの中の綺麗でなんとも趣がある所だと感じた。
何百年も前に思いを馳せて、近くの宿泊施設に泊まれたらとても素敵な体験になりそうだと思った。

30代 男性 富山県

建物同士が密着して建てられているのは強い日差しを避けるためだということを聞いて、そういう建物の建て方にもいろいろ意味があるのだなと思って感心しました。
王宮の細かい細工など全てが砂岩で作られていることがすごいと思いました。
建物の装飾が細かい透かし彫りで溢れているような形になっているところがとても緻密ですごかったし、とてもきれいでした。
この全てが岩から彫られていて、一切木など使われていないことが信じられないくらいでした。

40代 女性 京都府

「天空の城」という言葉にはいつだって胸踊る。
おまけに今回は「マハラジャ」である。
外国人が「忍者」と聞いてわくわくするように、その響きはエキゾチックな旅情を掻き立てて止まない。
それにしても良くできた城である。
山頂の城に籠城と聞いて、水はどうしたのかと思えばなるほど、雨季か。
日本にはない季節的な条件が、戦や富を左右する。
雀返しならぬ象返しの門もしかり。
最近日本でも城ブームであるが、単に見て美しい、荘厳で感動するといった他に、実際の最盛期の様子を詳しく知るとまた違った観点から興味が出てくる。
砂漠の城は戦いの要塞であると共に富を生むオアシスで城丸ごとが街であった。
日本の城にはないスケールである。
往時の様子を小説などで読んでみたいなと感じた。
砂漠に咲いた赤い薔薇のマジョリカタイルは非常に可愛かったが、あれこそ富の象徴の最もたるものだろう。
やはりマハラジャは、ロマンを感じさせてくれるのだった。

6月30日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画6月23日中国三清山国立公園放送内容と印象に残った視聴者の感想

40代 女性 愛知県

中国らしい景色が素敵。
スピリチュアルな感じがするなぁ。
岩にできる割れ目柔らかくて大丈夫なのかな、とちょっと心配、でも崩れないんですよね。
6500万年前って気が遠くなるけどすごいな、トドとか乳房やサイの岩まで綺麗にできている。
1日に何度も天気が変わるんですね、霧の絶景もいいな、滝雲が綺麗、斜面を流れるってそこを歩いてみたい感じがする。
雨が育てた山の世界こんな大自然で生きる動物達も幸せそう。

40代 女性 京都府

アニミズム。人為的な力が及ばない、雄大で荘厳な自然を前にしたとき、人はそこに神を見る。
中国の三清山は、確かに仙人が住んでいそうな深山幽谷の地であった。
奇岩とは見ているだけで面白い。
そこについつい、なんらかの姿を重ねてしまう。
緑深い山谷に巨岩が龍や大蛇となり、仙人の住まう地には貴重な薬草が眠っている。
なんともロマンを感じるではないか。
単に美しい映像に酔いしれるだけでなく、このような絶景が生まれた背景も科学的に解き明かす。
様々な気象条件が重なり合わねば生まれなかったのかと思うと、まさに世界遺産に相応しいとしみじみと感じ入った。
霧に包まれた幻影的な映像美は、一時梅雨の蒸し暑さを忘れさせてくれた。

6月23日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画6月16日エチオピアコンソ放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 神奈川県

今回の世界遺産は、エチオピアの「コンソの文化的景観」でした。
標高1800メートルの広大な段々畑の上に、石垣の村が築かれていました。
段々畑は400年かけて作られたそうで、見たことのないような大規模で精巧な造りでした。
先人たちから代々続く、過酷な環境の中で生き抜いていく為の知恵と工夫が詰まった構造である事に驚かされました。
村の人々が、力を合わせて仕事をしたり、楽しんだり、支え合ってたくましく生きている姿がとても印象に残りました。

6月16日放送の動画はこちら

正しく表示されない場合はこちら

TBS世界遺産見逃し動画6月9日カリフォルニア湾放送内容と印象に残った視聴者の感想

30代 女性 東京都

カリフォルニア湾の特集です。
クジラが泳いでいて、世界のクジラの種類の3分の1が集まるそうです。
イルカやアザラシも泳いでいます。
子供が「怖い怖い!」と言って見ていました。
イルカは「ホイッスル」と言われる手段で、音を用いてコミュニケーションをとっているそう。
数年後、数十年後には、何と言ってるか分かる時代もくるかもしれないと思うと、とても楽しみです。
人懐っこい「コククジラ」や、時速30㎞で泳ぐ「イワシクジラ」など、色々なクジラが集まる湾。
人生で一度は行ってみたいです。

30代 女性 岐阜県

カリフォルニア湾綺麗!400頭のイルカと戯れてみたいな、と率直に思いました。
イルカ同士の会話はピーピー聞こえるホイッスルなんですね。
周波を送ってる、っていうのは聞いた事があったか きっとその事かな。
クジラの親子も可愛い。
繁殖や子育てに最適な湾に住むイルカやクジラは幸せだなぁ。
シロナガスクジラ、神秘的!凄く巨体でビックリしたし 深海に住む魚 綺麗だった。
赤と緑の島?赤は鉄が酸化したもの、緑はマングローブ、空から見るとどんな感じなんだろう、見てみたいな。
鳥のフンが養分になるのにはビックリ! 生態系って凄い

だい

30代 女性 神奈川県

ほとんど陸地に囲まれている細長いカリフォルニア湾は様々な種類の魚類やイルカ、クジラを見ることができるとのことで、本当に見たことも無いような珍しいクジラを見ることができました。
豊富なプランクトンのお陰で、ここにたくさん集まってくるようです。
珍しいなと思ったクジラはイワシクジラです。
クジラなのにサンマのように細長い生物で、クジラなのかという見た目でスピードも早いとの事です。
また人懐こく親子の微笑ましい姿を見たりすることができるクジラなどそれぞれの特性を見ることができて心が和みました。

6月9日放送の動画はこちら

正しく表示されない場合はこちら

後で読みたい場合は忘れない内にマーク