引っ越してきて、数ヶ月は経ちます。
順調に生活をしているんですが、普段気になるか、ならないか位の程度で、思うことが”部屋の匂い”です。
気になるといえば、気になるし。
ならないといえば、ならない。
これって、もともと賃貸部屋が臭いってこと?
そこで、今回は賃貸物件でも出来る簡単に部屋の臭いを消す方法やチェックするべきポイントをシェアします。
Sponsored Link
サクッと要点だけ見る→
賃貸部屋内見の時臭いチェックしとくべきだった
賃貸部屋の臭いを消したい!と引っ越してきてから思っても、今からできることを対処するしかないので、少しでも、引っ越す前ににおう場合は、内見のときに、その場で直接管理会社さんや不動産屋さんに相談をしてみてください。
壁紙の張り替えが住んでいない場合は張り替えをしてくれたり、入居前に換気をしてくれたりと何らかの対応をしてくれる場合もあります。
さらに、空室期間が長い物件の場合は空気の流れが悪くなっているのでカビ臭くなってしまったり、下水の臭いがしてしまうことがあります。
カビ臭い場合であれば、換気をしっかりすることで解消します。
特に、クローゼットやシューズクローゼットなどに臭いがたまりやすいので、換気する場合は扉をしっかり開けることで対応できます。
下水の臭いの場合も、換気を行い排水管に水を流すことで解消することがほとんどです。
また、空室期間が長くないのに下水の臭いが気になる場合は、排水管のパッキンの劣化やうまく閉まっていない可能性もあります。
どうしでも気になる場合は、一度管理会社へ相談してみるのが良いです。
賃貸部屋の匂いの原因を突き止める
まずは臭いの原因を突き止めてください。
部屋の臭いには、たばこ臭・ペットの臭い・下水臭・カビ臭さなどがあげられます。
臭いの原因によって解決方法が異なるので、まずは臭いの原因を突き止めることが大切です!
【原因別】簡単にできる臭いの消し方
ペットの臭い
ペットを飼っている方であれば、絶対に気になってしまうペットの臭い。
ペット用トイレを室内に置いている人がほとんどだと思うので、排泄物の臭いなどこもりがちになってしまいます。
排泄物の処理や室内の換気をこまめに行い、臭いが部屋にこもらないようにすることで解消します。
それでも気になる方は、ペット専用の消臭スプレーを使用するのも良いですね。
カビ臭さ
カビや湿度や温度の高いところで発生します。
そのため、こまめに換気をし湿気がたまらないようにしたり、家具の位置を少しずらしてあげると良いでしょう。
また、ホコリはカビの栄養素になってしまうので、室内にホコリがたまらないように気をつけてくださいね!
Sponsored Link
下水臭
発生源を特定することが難しいのが下水の臭い。
下水臭が原因で体調を崩してしまう人もいるくらいの悪臭を放つこともあります。
そのため、排水管用の洗剤をこまめに使用し排水管を清潔にしたり、空気の流れを良くすることが大切です。
それでも解決しない場合は、建物全体の排水管に原因がある可能性があります。
この場合は個人では解決が難しいので、管理会社へ相談してみてください。
このような事態にならないためにも、こまめに排水管の掃除を行い清潔に保つ必要がありますね!
たばこ臭
たばこの臭いは、カーテン・カーペット・ソファなどの布製品や壁に染みつきやすいです。
タバコは臭いだけでなく、壁が黄ばんでしまう原因にもなるの、タバコを吸う時はベランダに出て吸うなど工夫をすることをオススメします。
また、洗える布製品はこまめに洗濯をしたり消臭スプレーを利用するなどして、臭いが染みつかないように心がけましょう。
洗濯することのできない壁に染みついてしまったタバコの臭いは、重曹で拭き取ることができます。
必要なもの:重曹大さじ5杯・お湯1リットル・バケツ・雑巾3枚
・重曹と40度前後のお湯をバケツに入れ、良く混ぜたもので壁を拭く
・別の雑巾でもう一度水拭きをする
・最後に乾拭きをする
臭いがこもらないために気を付ける事
臭いの原因によって対処方法は様々ですが、共通しているのが
・換気
・清潔にすること
の2つです。
換気をすることで、部屋の空気の入れ替えたり湿気を逃がしたりすることが出来るので、ちょっとした臭いやカビの発生を防ぐことができます。
また、清潔にすることでカビの発生を防いだり臭いが染みついてしまうのを防いだりもできます。
換気をする際、窓を開けるのが一番簡単なのですが、住んでいる部屋の場所の問題でなかなか窓をあけられないという方もいると思います。
その場合は、家電を使用するのがオススメです!
・除湿機
・空気清浄器
・換気扇
・エアコンの除湿機能
換気扇はどこの賃貸物件にもついていると思うので、24時間フル稼働させることで、臭いがこもってしまうのを防いでくれますよ。
臭いの気にならない快適ライフへ!
賃貸物件でも簡単に出来る、気になる臭いをとる方法を紹介しました。
日常の生活で取り入れるのはもちろん、入居前や退去時にも活用できるのでぜひ参考にしていただき、臭いの気にならない生活をしてみてください。
参考ページ:酸っぱい部屋の臭い対処法