車のエンジンがかからないけど電気はつく時の対処法は?バッテリー上がりではありません

出かけようと思って車に乗り、エンジンをかけようとしたのですが、全然かからないんです。。。
えっ、なんで?ちょっとパニック。
あっ、でも、電気はつくんですよね。
これって、バッテリーあがりじゃないですよね???

となると、電気はつくのにエンジンがかからない時は修理するしかないのでしょうか?
また、原因は何なのでしょうか。

そこで今回は、電気はつくけどエンジンがかからない時の対処法や原因などについて調べてみたことシェアします!

Sponsored Link

サクッと要点だけ見る→

電気はつくけどエンジンがかからない時に確認すること

エンジンがかからないけど電気はつく時の対処法は?

エンジンがかからないから故障した?!と慌てる前に、落ち着いて一つ一つ確認しましょう。車を買い換えたり、久しぶりに乗る場合は案外うっかりしていることがあります。

・エンジンをかける時にブレーキを踏むのを忘れていませんか?

・シフトレバーがきちんと「P」に入っていますか?

まずは2点確認して下さい。
慌てていたり、運転に慣れていない人は案外やりがちなミスです。

AT車はシフトレバーが「P」か「N」に入っていないとエンジンがかかりません。
きちんと入っている場合でも、シフトレバーのセンサーが接触不良などを起こしている可能性もあるので、何度か入れ直してみて下さい。

電気はつくけどエンジンがかからない時の原因

電気はつくけどエンジンがかからない時の原因

ブレーキやシフトレバーを確認して何度かやってみたけどやっぱりエンジンがかからないという場合は、どこかが故障している可能性があります。

エンジンがかからない場合、まず思いつくのがバッテリー上がりだと思いますが、電気がつくのであれば原因はバッテリー上がりではないと思われます。

・セルモーターが故障している

考えられる原因の一つ目が、セルモーターの故障です。
セルモーターが故障した場合、キーを回した時にカチッと音が聞こえます。

また、エンジンをかけようとした時にガリガリというような、普段と明らかに違う音がした場合はセルモーターの故障の可能性が高いです。

この場合、エンジンがかからなくなる前から少し変な音がし始めます。

・ヒューズが切れた

考えられる原因の二つ目として、エンジン内のヒューズが切れているという可能性もあります。

エンジンルームにはたくさんのヒューズがあるのですが、エンジンに関係するものもあるので、それが切れてしまった場合はエンジンがかからなくなります。

・プラグの故障

プラグはエンジン内の点火装置です。
プラグは車に何本かあるので、1本のプラグだけが壊れているのであれば、ドッドッというような異音はしますがエンジンは一応かかる場合もあります。

ですが、エンジンはかかっても運転中にエンジンが切れてしまうこともあるので危険です。
また、エンジンがかかったとしても警告灯が点灯することもあります。

・スマートキーの電池切れ

スマートキーでドアのロック解除が出来ていれば可能性は低いですが、スマートキーの電池の残量が少なくなると電波が弱くなるので、エンジンがかからなくなることがあります。
電池が切れたかどうかはスマートキーの開閉ボタンを押すとすぐにわかります。

また、大抵のスマートキーは中にキーがついているので、万が一外出先で電池が切れてもそのキーを車に差し込むことで鍵を開けることが出来ます。

エンジンがかからないけど電気はつく冬の場合の原因

・寒い時はエンジンオイルが硬くなる

冬の寒い時は、エンジンオイルが硬くなってエンジンがかからなくなることがあります。
エンジンをかける時の電力が足りなくなったり、バッテリーの働きが弱くなることが原因です。

この場合は、エンジンを温めると良いです。
1度エンジンをかけたことで少しずつ温まって行くので、何度も何度もエンジンをかけ直すのではなく、5分ほど時間を置いてからエンジンをかけてみてください。
何度もエンジンをかけようとすると、バッテリーが上がってしまう原因となるので気をつけましょう。

車のエンジンがかからない時はどうすればいい?

車のエンジンがかからない時はどうすればいい?

エンジンがかからない原因が故障の場合は、JAFか自動車保険のどちらかのロードサービスで対処しますよね。

JAFは会員であれば実費のみとなっており、非会員の場合はサービスも有料となっています。また、場所によっては現金払いのみとなっています。

Sponsored Link

JAF会員でも、まずは保険会社に連絡するのをおすすめします。
保険会社によってはJAF会員の優遇サービスを受けられる場合があります。

JAF会員の優遇サービスがある保険会社は、

・AIG損害保険

・あいおいニッセイ同和損害保険

・共栄火災海上保険

・JA共済

・全国自動車共済協同組合連合会

・セゾン自動車火災保険

・損害保険ジャパン日本興亜

・大同火災海上保険

・東京海上日動火災保険

・三井住友海上火災保険

・日新火災海上保険

以上の保険会社です。

レッカーサービスで無料の距離が伸びたり、ロードサービスで無料で作業してもらえる時間が増えるなどの優遇があります。

保険会社に連絡せずにJAFに連絡すると、保険会社の優遇サービスは受けられないので、保険会社を通してロードサービスを受けるようにしましょう。

優遇措置が特にない保険会社の場合は、保険会社のロードサービスの内容を確認してJAFとどちらが良いかを選んでください。

JAFは30分以内のロードサービスは何度でも無料となっています。
保険会社でも、30分以内のロードサービスは無料というところが多いので、その場合はどちらに頼んでもいいと思います。

故障の原因によって30分を超えるかどうかは変わってきます。

車を運ぶ必要があるなら、積載車のサービスを受けなければいけません。
これに関しては、保険会社の方がお得な場合が多いです。
JAFの場合は15kmまで無料となっており、それ以降は1kmごとに720円かかります。

また、保険会社やJAFに連絡すると、提携している近くの整備工場から救援車が来てくれます。
提携している整備工場は保険会社の方が多いことがほとんどなので、保険会社の方が早く来てくれる可能性が高いです。

まとめると、保険会社のサービスの内容にもよりますが、基本的にはまず保険会社に連絡する方が良いと思います。

ちなみに、セルモーターが原因でエンジンがかからない時の応急処置として、軽く叩くというのがあります。

修理工場の人も、まず試してみる方法だそうです。
叩く場所は、円柱になっている本体か、マグネットの部分を叩きます。
あまり強く叩かず、硬い棒などで軽くコンコンと叩きましょう。

叩いた後に、エンジンをかけてみるとかかる場合もありますが、それでもかからない時は誰かに手伝ってもらってエンジンをかけながら叩くと良いそうです。

ただ、叩いてエンジンがかかっても完全に治ったわけではないので、そのまま修理工場へ持っていきましょう。

原因別の修理費用

エンジンかからないが電気はつく冬の場合

修理にかかる費用はどのくらいなのか、目安をご紹介します。

各種配線の修理・交換:5,000円〜

各種コードの修理・交換:5,000円〜

バッテリー交換:10,000円〜30,000円くらい

イモビライザー交換・修理:10,000円〜

鍵・スマートキー交換:15,000円〜

セルモーター交換:30,000円〜

オルタネーター交換:45,000円〜

ECUの修理・交換:100,000円〜

エンジン交換:400,000円〜1,000,000円

故障した場所によっては修理費用がかなりかかる場合もあるということがわかります。
特に、最も高額になるのがエンジン交換ですが、エンジン交換までするとなると車の寿命となる場合があります。
普段から点検などをしっかり行って、完全に壊れてしまう前に買い替えも検討するようにしてみてはいかがでしょう。

電気はつくがエンジンがかからないまとめ

エンジンがかからないと慌ててしまいますが、まずは落ち着いてミスはないかどうかを確認しましょう。

何も問題がないのにエンジンがかからない、明らかに普段とは違う音がするという場合はどこかが故障しているので、JAFや保険会社に連絡しましょう。

場合によっては修理費用がかなり高額となるので、少しでも異変を感じたら点検に持って行ったりするなど、普段からメンテナンスをきちんと行っておきましょう。

後で読みたい場合は忘れない内にマーク