アンジャッシュ渡部と山瀬まみ司会
TBS健康バラエティー
「名医のTHE太鼓判!」1月6日放送後の
視聴者が感じた、
新常識、即実行してみたいことなど
感想と見逃し動画をまとめます。
また、今まで放送された番組の感想と動画もまとめました。
Sponsored Link
サクッと要点だけ見る→
渡部と山瀬まみ司会のTBS健康番組「名医の太鼓判」1月6日放送
この時間は
フットボールアワー後藤と長嶋一成の
こんな私は何を食べればいいですか?
も放送されていました。
TBSは月曜日のゴールデンタイムは
健康バラエティー枠としているんでしょうか???
出演者は以下の通りです。
★MC
渡部建(アンジャッシュ) 山瀬まみ★レギュラー
児嶋一哉(アンジャッシュ)
原西孝幸(FUJIWARA)
藤本敏史(FUJIWARA)
★医師
大竹真一郎
新井基洋
久道勝也
丸田佳奈
森田豊
2020年1月6日放送の動画はこちら
名医の太鼓判12月9日放送印象に残った内容と視聴者の感想
12月9日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホでうまく再生できない場合はPCで再生できます!
名医の太鼓判11月25日放送印象に残った内容と視聴者の感想
11月25日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホで再生できない場合はPCで再生できます。
Sponsored Link
名医の太鼓判11月18日放送印象に残った内容と視聴者の感想
11月18日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホでうまく再生できない場合はPCで再生できます
名医の太鼓判11月11日放送印象に残った内容と視聴者の感想
11月11日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホで再生できない場合はPCで再生できます!
名医の太鼓判9月23日放送印象に残った内容と視聴者の感想
9月23日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホでうまく再生できない場合はPCで再生できます。
名医の太鼓判9月16日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 東京都
温活をみせていただきました。
まずは、酵素風呂のご紹介、以前から試してみたいと思っていましたが、暑そう、私には無理かもと思ってしまいました。
けれども、とても気持ち良さそうです。
これも気になっていたポットヨガ、いやいや、これも無理。
普通のヨガでよいと思ってしまいました。
汗をかいてのデトックスは、専門家の先生が全てダメの判定でした。
それぞれは良いらしいのですが、やり過ぎらしいです。
汗をかくことは、デトックスにはならないそうです。
しりませんでした。
9月16日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
※スマホでうまく再生できない場合はPCで再生できます!
名医の太鼓判9月2日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 東京都
悩みは足の浮腫み。
楽屋に差し入れていただいた塩味の焼き鳥に味がしないと一言。
青森県の方の濃い味付けに問題ありかもと思ってしまいます。
部屋にはお菓子ゾーンが、大量のお菓子がストックしてあります。
足の浮腫みは昼間26、5cmから、28cm、1.5cmも増えています。
浮腫の原因は塩分の取りすぎ。
もう一つの悩み肌荒れ。
お化粧しているとわかりでらいですが、お化粧を落とすと、ニキビの後がくっきり、青森ではひどくないらしいのですが、東京に来るとひどくなるそうです。
ゴールデンタイムを信じていらっしゃるようです。最近はゴールデンタイムに寝なくても良いと言われているようですが、
午後10時に寝て夜中2時に起きるって不健康だと思います。
きちんと寝ないとですよぉ~。
30代 女性 神奈川県
究極の美容果物ポポーはじめてみました。
しかも3日しか持たないんですね。
色も黄色で森のカスタード美味しそうです。
やっぱり酵素とカルシウムとミネラルて肌には大事なんですね。
でも、これだけ市場に出るのが難しいとなかなか食べれないですね。
いったいいくらぐらいで売っているんでしょうか。気になります。
9月2日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
名医の太鼓判8月26日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 埼玉県
しかも冷凍してから調理した方が栄養が逃げず良いですね。
シジミスープはあまり作らないので、テレビでみたやり方で作ってみようと思います。
決めてはお酢が良いんですね。
シジミから塩分がけっこう出るので、お酢を入れることでマイルドになり食べやすくなりそうです。
顔面神経麻痺の病気のベル麻痺とゆう病気は怖いですね。
顔が、麻痺することでヨダレや、食べ物が食べずらくなり辛いですね。
しかもローラはモデルなのでなおさらつらかったでしょうね。
20代 女性 千葉県
けれど医者に笑われるのは自分なら嫌だと思った。
デヴィ夫人の今回の特集は気に入った。
78歳であれほど元気な人は大変珍しいので若者も今から参考にするべきだ。
夫人は生活に余裕があるから自分磨きをする時間があるという捉え方もあるが、映っていた食事が質素だったので、少し距離が縮まったようで良かった。
しかし肌年齢の流れのパッティングの効果については諸説あると思う。
8月26日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
名医の太鼓判7月22日放送印象に残った内容と視聴者の感想
40代 女性 京都府
もずくは、火が入った方がいいというのが意外でした。
これまで、もずくは、もずく酢しか食べたことなかったから、損してたなと思います。
番組で紹介されていたもずくが入った卵焼きや炊き込みご飯は、意外と美味しそうだったからやってみることにします。
足裏に関するテーマも、かなり自分に当てはまっていたので、とても興味深かったです。
30代 女性 宮城県
足の裏を見ると健康冗談がわかるらしいです。
一人目の美女には、浮き指と静脈瘤の症状が。
グーパー運動や足指ギャザー運動で対処すると筋肉がついて改善されるそうです。
二人目は水虫の疑いと足のむくみ。
水虫は、若い女性にも増えているそうです。
足のむくみの原因はアキレス腱の硬さ。
アキレス腱が硬いとふくらはぎの筋肉が動きにくく、むくみやすくなるそうです。
かかとあげ運動をすると改善されるそうです。
血管若返りにつながるゴーヤジュースや栄養が高い食べ方など参考になった。
ゴーヤのワタと種を汁にして食べる事や干しゴーヤにして食べるなどこれからゴーヤを食べてみたくなる。
全般的に食生活の改善を考えさせられる内容になるので妻に教えたいことが多った。
タレントの方の生活の状況を例にした手法も解り易く気になるタレントの順番が来るまで楽しめた。
40代 女性 愛媛県
特に鼻づまりです。ゆうこりんが肺機能年齢が34歳なのに69歳とは衝撃的でした。
私も片方だけたまに鼻づまりになることがあるんですが、鼻が炎症しているんですね。納得です。
私の主人も鼻づまりがひどいのですが、良く鼻をすすったり、風邪をひいたり、眠気に襲われたりします。
なんだか見ていて主人が心配になりました。
改善法として玉ねぎが良いとゆうことですぐにやってみました。
鼻が本当に通りました。すごく良いこと聞いたと思います。
主人にも進めたいと思います。
7月22日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
名医の太鼓判7月1日放送無料動画
7月1日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
名医の太鼓判6月17日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 和歌山県
まず身近で見たことがありません。
なので日本に流通している国産バナナの量が0.01%だというのは納得の数値です。
行ったことはないですが「道の駅つの」には国産バナナがあるそうです。
立派な箱に入って一本売りでした。
一本なのに値段が680円とかなり強気な価格でしたが、値段相応の味わいだとの事なので、ちょっと食べてみたくなりました。
食べた人によると皮が薄く、モチモチな食感にソフトクリームのようなとろける感じがたまらないとのことでした。
近くに売っていないのが残念です。
6月17日放送の動画はこちら
正しく表示されない場合はこちら
名医の太鼓判5月20日放送印象に残った内容と視聴者の感想
40代 女性 東京都
花田虎上さん、内山信二さんが引っ掛かってしまいました。
内山さんに至っては、動脈硬化がすすみ、血管拡張率というらしいのですが、血管のしなやかさがなくなり、血管の障害が出てもおかしくないほどだそうです。
こうなってしまっては、なおらないのでしょうか。
一酸化窒素が、血管をしなやかにして、血管拡張率が改善策されるようです。
海女さんの生活にヒントがあるようです。
水圧も良いらしく、実生活では、ぬるめのお風呂に入り、手足グーパー運動がよいそうです。
また、食べ物ではイワシ。
アルギニンという成分が一酸化窒素の原料になるそうです。
イワシの缶詰めとキュウリを食べると、血管がしなやかになり、血管拡張率が改善するそうです。
50代 女性 京都府
しかも私は、口内炎がよくあります。
それくらい歯ブラシをゴシゴシして口の裏側にガスっと衝突させているのです。
その時は、ものすごい痛みを生じますが、よくなる現象に慣れてしまったのか次の日にはあまり痛みを感じなくなってしまうことがあります。
噛んだら必ず口内炎になるので、食事の際はかなり気を付けていますが、何故だか歯ブラシの時には忘れるという事がちょくちょくある日々。
2センチ位で硬い口内炎は危険で癌になる可能性があるとのことなので、なんだか恐い存在です。
40代 女性 石川県
口内炎にときどきなるので、セルフチェックはしっかり覚えておこうと思いました。
ストレスのかかっている舌の形も参考になりました。
舌は自分でチェックしやすいので、こうやってチェック方法を教えてもらえるとありがたいです。
食品の食べ合わせはなかなか思い出せないことが多いので、何か覚え方でもあればいいなと思いました。
5月20日放送の動画はこちら
名医の太鼓判4月29日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 神奈川県
第5位は、たまごかけご飯です。
たまご1こ ですが15種類の栄養素が取れると言うから驚きです。
そのなかでも、卵黄に含まれるコリンという成分が、記憶力アップ、学習能力アップ、神経回路向上に効果的で、認知症予防に良いそうです。
黄身に含まれるコリンは、680グラム、これは牛肉等を押さえて食品の中でナンバーワンの含有量だそうです。
しかし、このコリンの弱点は熱。加熱はよくないそうで、
たまごかけご飯が良いそうです。
一般的なたまごに一工夫、第三のたまご、冷凍たまごです。
作り方は保存袋に生卵を入れて、空気を抜き、冷凍庫へ。
白身が凍ると、殻が割れてきます。流水でながしながら、殻をむき、常温で1時関すると解凍できますが、黄身は丸いまま。冷凍することにより、水分が抜けて、旨味成分と、コリンが濃縮されて、美味しくいただけるようです。
普通の生卵では出来ない生の黄身を使ったおにぎりも出来るそうです。
スタジオで、そのおにぎりを試食していましたが、皆さんにすごく好評で私もやってみたいなと思いました。
使い慣れた食材の卵ですが、まだ知らない新しい食べ方があったなんて本当驚きました。体内の脂肪が錆びてしまうと様々な病気を引き起こすそうです。
しゃぶしゃぶにお茶を加えると脂肪の錆を落とすそうです。
お茶に含まれるビタミンEに、その効果があるそうです。
お茶しゃぶしゃぶ、これまた初めての料理です。
豚肉をお茶でしゃぶしゃぶして、ポン酢などで食べます。
珍しくて美味しそう!そして体にも良いなんて最高です!近々やってみたいと思います。
お茶でしゃぶしゃぶですか。しかもちょっとおしゃれな感じで。
ビタミンEがカボチャよりすごいとは…。
緑茶と豚肉の組合せがいいんですよね。美味しそう。
それに鍋は簡単ですし。脂肪のさびもしゃぶしゃぶですね。
それと茶殻は捨てずに取っておきます。
私向きはやっぱり安くて簡単卵かけご飯です。
認知症予防、記憶力アップ、黄身に含まれるコリンがいいんですね。
脳を活性化し神経回路の機能向上に良いと、ちょっと難しいです。
とにかく熱に弱いので卵かけご飯やってみます。
冷凍卵も一度トライしてみます。うに見たいですし。
それにしても「たかはしたまご」すごい色でした。
割ったとたんわぁ~って思わず叫んでいました。
家のテレビが悪いのかなと思うくらい。
まぁ家では10個100円くらいなのでこれはやってみる価値はありますね。
自分は唐揚げが大好きなのでコレを食べて痩せられるのならば試してみる価値はあると思った。
大豆粉とこめ油を買いに行く手間はあるけど一度やってみようと思う。
他にも試したいのはトマトカレーと生姜焼きですね。
このあたりも出来そうなので一度試してみたい。
ベストテンのコーナーの合間にやってた宮本亜門さんの前立腺がんの話のVTR、見てる方もツラかったけど、お医者さんの言っていた『ガンは笑顔に弱いんですよ』という言葉が心に響きました。
自分や周りの大切な人が同じような状況に立たされた時に、この言葉を思い出せば乗り越えられそうな気がする。
健康になる料理ベスト10
1.豚の生姜焼き
2.にんにく、玉ねぎ、酢を入れたみそ汁
3.ラム肉餃子
4.大豆粉から揚げ
5.たまごかけご飯
6.納豆ハンバーグ
7.トマト入りカレー
8.キウイ漬けとんかつ
9.天然甘味料マービーを使った肉じゃが
10.お茶でしゃぶしゃぶ
4月29日放送の動画はこちら
名医の太鼓判4月8日放送印象に残った内容と視聴者の感想
40代 女性 富山県
肝臓の炎症で患者さんがみつかりました。
昨年、紅白歌合戦頃から、いろいろありました、純烈のリーダー酒井さんです。
余命はなんと17年、現在43歳の酒井さん。
このままでいくと60歳までしか生きられません。
原因は血糖値スパイク、つまり、血糖値の乱高下により、肝臓に炎症が起こしてしまったようです。
病名は脂肪肝。非アルコール性のNASH。
アルコール性の脂肪肝よりも厄介で、患者さんも多いそうです。
肝硬変、肝臓癌へと移行しやすいそうです。
182㎝、102㎏、立派な肥満ですよね。
番組中、14歳の息子さんも出られて、痩せなきゃ死んじゃうよと、訴えました。
何か方法はないのでしょうか。
あります。メカブです。
この食品のぬるぬる成分、フコイダンが糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を防ぐそうです。
まいたけもよいそうですが、調理がひつようなので、手軽に食べられるメカブを紹介されたそうです。
40代 男性 神奈川県
あまり食べたことがない食材だが、血糖上昇を抑えてくれるのなら是非食べたいと思った。
献立の紹介があったのはよかった。
ただ、メカブのトロミ成分のフコイダンが血糖上昇を抑える効果があるなら、他の食材にも同様の効果がないか知りたくなった。
よく知らない芸能人の余命がいくつとかの情報はいらないので、もっと医学的な情報を提供してくれればいいのにと思った。
あと余命宣告SPと銘打っていることはさすがにふざけていて不謹慎だと感じた。
本当に余命宣告を受けているような人やその家族が情報を求めて見る番組だと思うので、ちょっと考えが足りないような気がして残念だった。
30代 女性 岐阜県
メカブにだし醤油をかけてそのまま食べる方法を紹介しており、簡単だけどずっとは飽きるなと思っていたら、メカブ入り卵焼きの作り方も登場しました。
しかもふわふわに作る工夫として、炭酸水を使用していました。
卵3個、メカブ2パック、白だし大さじ1、炭酸水大さじ1を混ぜて、ふんわり卵焼きに仕上げていました。
大根おろしとも合いそうな卵焼きだな、と思いました。
舞茸も、高血糖を抑える食材とのことなのでメカブと交互に食べても効果的な感じですね。
40代 女性 奈良県
ただ、その一方で、1日20本の煙草となると1箱分なので、それだけ吸っていれば、発症をしても不思議はないな、と感じました。
自分の職場の中高年の人の中にも所謂ヘビースモーカーという人が多くいて、事務所内の喫煙所が撤廃されたにも関わらず、敷地外で吸っている人がいる状況です。
肺気腫という病気について、もう少し調べ、危険性を伝えてあげようと思いました。
4月8日放送の動画はこちら
名医の太鼓判4月1日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 東京都
カツサンドは14.9g、たまごサンドは18.6g。
これは見えない油の例で、知らないうちに取り込んでいるもので、心筋梗塞等の原因になってしまうそうです。
一日の脂の摂取量の目安は、一日2000キロカロリー摂取する方は55gが適量みたいです。
賢い鳥のから揚げは、モモ肉はジューシーであります。
がパサパサしてしまうけれども胸肉、これには抗酸化作用があり、おすすめだそうです。
鶏の皮は取り去ってしまいそうですが、コラーゲンもあり、脂は温度が高い油の方へ流れるそうなので、茹でたりするよりは揚げた方がよいそうです。
大きめに切るのも良いそうです
下味はスポーツドリンクで。お塩がお肉をジューシーにしてくれるそうです。
から揚げは低温で、二度揚げです。
ごはんを炊くときに、ココナッツオイルを入れると、急激な血糖値を上げないのでおすすめだそうです。
20代 女性 神奈川県
簡単だしいいなと思いました。
毎日炊くから習慣に出来そうです。
むね肉の皮はとってましたがコラーゲンがあると言うことで忘れないように次から摂取しようと思います。
唐揚げの下地にスポーツ飲料はどうかな?と思いました。
砂糖もその分増えてしまうからカロリーはあがるんではないかなと思います。
ダイエット中の子にえごま油を教えてあげようと思います。
かけたりするだけなら、頑張らなくても続けられますしね。
20代 女性 広島県
実例をあげ唐揚げをあげる時のポイントを知ることができ参考になりました。
自宅で唐揚げを作ることが多いので、スポーツドリンクや揚げ方など実践したいと思います。
また、体にいい油[えごま油]をとることで血圧サージが改善され血管年齢も良くなったのをみて自宅でも取り入れたいと思いました。
スプーン一杯で改善されたようなので簡単に生活に取り入れていけそうです。
家族にもいい油の取り方を進めたいと思います。
20代 女性 宮城県
油の摂取量の目安が、1日55gというのはしらなくて、これは今後の生活に役立ちそうだなと思いました。
細川さんは、夕食だけで100g超え。そこまではいきませんが、私も天ぷらは大好きで沢山食べたいですが、量に注意して程々に食べたいなと思いました。
これは気に入った!と思ったことは、お米を炊くときにココナッツオイルを入れると血糖値を抑えれるということ。
友達にも教えてあげたいと思ったことは、唐揚げは低温調理からの二度揚げで二度目は高温が良いということ。
唐揚げの肉も、大きめに切る方が油の吸収が少ないということも知りませんでした。
私は、油淋鶏が好きなので大きめの方が良いと聞いてかなり嬉しいです。
30代 男性 三重県
ただ、αリノレン酸の量が他と比べて圧倒的に多いというのは、本当なのかどうか信じがたい部分はある。
自分自身は今のところ、高血圧に悩んではいないが、父親がやや血圧が高めである。
生野菜にかける際等は、オリーブオイルの代わりに、えごま油をかけることを勧めてみたいと感じた。
4月1日放送の動画はこちら
3月25日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 山梨県
姉が花粉症で妊婦でつらそうなので、薬を使えない人にはすごくオススメ出来るなと思います。
早速注文しようとおもいました。
ダイエットには高野豆腐だなと思いました。
こってりしたのを夜食べたくなったら高野豆腐を使います(笑)ピザでも糖質オフなんて有難いです。
花粉症体操はちょっと難しいかなと思いました。
体を動かすのはあってるかあってないか
わからないまましても効果がないだろうから、オススメできませんね。
3月25日放送の動画はこちら
3月11日放送印象に残った内容と視聴者の感想
20代 女性 千葉県
お肉を食べて太る人、太らない人には、食べ方に違いがあるそうです。
太らない食べ方こそ、ミートファーストダイエット。
お肉を食べてからご飯を食べる、お肉とご飯を一緒に食べる人は、太るそうです。
ベジタブルファーストよりも、お肉を先に食べることにより、血糖値の上昇を抑えるみたいです。
お肉を食べることにより、インクレチンという成分が血糖値を抑えるそうです。
お年寄りや、食が細い人は、お野菜をさきに取るよりも、お肉を先に取ることにより、筋肉を作ってくれるということです。
もう一つお肉に含まれるLカルニチンが脂肪燃焼に効果的。牛肉の赤身に多く含まれているそうです。
年配者は特に、野菜よりお肉を先に食べてたんぱく質をしっかりとった方が良い。
夕食に牛赤身肉150g程度。先にお肉を8割食べてから、他の物を食べるようにする。
噛む回数が増えた方がよいので、厚めのお肉がよい。
お肉に飽きてきたら、毎日ではなく、週2~3回でもOK。
家食でも外食でも簡単にできる方法なのはとても良い。
後半に、ハンバーグを紹介していたが、夕食をハンバーグにしてもミートファーストと考えて良いのだろうか?
ただ、悪玉コレステロールには、豚肉が良いとの事だが、豚しゃぶ、豚汁大好き。豚肉を良く食べている夫が脂質異常症なので、これはちょっと信じられない。
30代 女性 香川県
お肉ダイエットは、朝食、昼食はなにも食べてもOKで、それでダイエット出来るのであれば理想的です。
夕食だけ赤身肉を取り入れて、炭水化物も食べて太らないですか?
無理することがないこの方法は試してみたい気持ちになります。
タンパク質摂取により満腹感がいつもより早い段階にくるなら、明日の夕食はステーキにしてみようかな、と献立を考えてしまいました。
30代 女性 山梨県
①血糖値の上昇を抑える
インクレチンという物質が血糖値の上昇が抑えられるそう。
②脂肪を燃焼させる
お肉ダイエット方法 牛肉が良い
朝食、昼食制限なし何食べても良い
夕食へミートファーストで食欲を抑制できる
タンパク質の摂取
豚肉で悪玉コレステロール撃退
最強料理ー豚汁ハンバーグの作り方
・玉ねぎは生のまま
・焼き方は低温で調理する
・ひき肉は中までしっかり焼くのが鉄則!食中毒の危険あり
3月11日放送の動画はこちら
3月4日放送印象に残った内容と視聴者の感想
40代 女性 岡山県
最近物忘れがよくあるので、認知症予防は気になっていました。
足踏みもあるデュアルタスクトレーニングは、もう少し年齢を重ねた後に実践してみようと思います。
認知症に効果的だという最新号医学、口腔ケアは今すべき事項なので、歯を大切にして脳への血流をしっかりしていきたいです。
まさか、噛むことによって血流が増加するとは考えたこともなかったです。
これからは噛む回数が減る早食いをしないよう食事を心掛けた方がよいかな、と考えさせられました。
3月4日放送の動画はこちら
2月25日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 滋賀県
最近はお尻がブームらしいですね。
お尻の凝りをほぐすだけで、冷え性、腰痛が改善。
なんだか楽しそうなエクササイズを指導しています。
お尻の筋肉は抗重力筋というらしく、座ったままだとどんどん衰えてしまうらしいです。
こわいですね。
たれたお尻も若がえるらしいです。
腰痛の改善、予防につながるって、どういうことでしょう。
3Dボディスキャナーでタレントさんのボディをチェック。
試してみたいです。
カエル泳ぎ運動が有効。1日三回、うつ伏せになり、足をひらき、足の裏を合わせ、膝をあげる。15秒キープ。
辛いです。
30代 女性 岐阜県
お尻の筋肉がこると、冷え性になり、睡眠にも悪影響が出るそうです。
なぜでしょう。
お尻の凝りは、おもに梨状筋(りじょうきん)が凝ってくるそうです。
この梨状筋が凝ると、その内側にある、座骨神経を圧迫し、血流が悪くなり、足が冷えてしまうそうです。
また、なぜ、足が冷えると睡眠の質が悪くなるのでしょう。
理由は、睡眠のスイッチは、足から汗が出て冷えることにより、良い眠りに向かうそうです。
足が冷えたままだと、体温調節がうまくいかず、眠りの質が落ちるそうです。
改善法は、ないのでしょうか。
あります。
ソフトボールを用意するだけです。
凝ったお尻をソフトボールの上にのせて、筋肉をほぐしていくだけです。
痛そうですけれども、快眠の為に試してみます。
40代 女性 長野県
私もお尻がタレてきるのは気になっていましたが、それがただただメタボに繋がるだけじゃなく、体の冷えに影響があり、腰の痛みや全身の不調にもつながるという事が驚きました。
冷えの解消法も運動だけなんだろうと思っていましたが、運動だけではなくボールを使うだけの簡単な方法もあることを知り、ながらトレーニングが出来る事を知れたので為になりました。
お尻トレをすると血流がよくなり季節的にも困っていた冷えも解消されるので、家で気軽にチャレンジしてみようと思います。
30代 女性 大分県
お尻の筋力低下等によってお尻がたれる、所謂「たれ尻」になると、腰痛を引き起こします。
お尻の筋肉を鍛えてたれ尻・腰痛改善を図るための運動を紹介していました。
『カエル泳ぎ運動』
1,うつ伏せになり両足を開き、足の裏を合わせる。
2,お尻を締め、膝を1cm上げる。
3,そのまま15秒キープ、キープしたらゆっくりと下ろす。
4,1日に3回行う。
腰の痛みがある人は別の運動。
『ダチョウ歩き運動』
中腰の姿勢を保って前後に歩く。
☆なるべくおしりの高さを上下しないよう注意
『カニ歩き運動』
しっかり胸を張り、お尻を出す。
☆この姿勢で横に数歩ずつ歩く事で、いつもは使っていないお尻の筋肉を鍛えられる
私自身たれ尻かな?と気になっていたので、上記のストレッチを行って、たれ尻改善を目指したいです。
また番組ゲストが上記運動を行い腰痛改善した!と言っていて、家族に腰痛持ちが居るので教えてあげて、腰痛改善も目指したいとも思います!
30代 女性 香川県
足先もですが、太もも、膝とあちこちの冷えがひどく寝ていて足がつって目が覚めることもしばしば。
湯タンポを使ったり色々していたのですが、ソフトボールほぐしが冷え性改善によいとのこと。
お尻をほぐすなんて、正直半信半疑です。
1日1回寝転がってお尻の下にボールを置き、左右約1分。
簡単なので早速やってみたいですが、ソフトボールが家にないという状態。
ゴルフボールとかでは駄目とのことだったので、すぐ実行に移せないのがとても残念です。
担々麺の塩分を50%カットする方法。スープの半分を牛乳に変えるというのは、あまり辛いものが得意ではない私にとっては美味しそうで試してみたいと思いました。
家でカレーライスの時は、何回も温めると、だんだん水分が無くなるのでその時にカレーを混ぜやすいように水ではなく牛乳を追加していました。それを始めから行ったことはなかったので、今度は作る時点で牛乳を加えてみたいです。
40代 女性 山形県
たれ尻にもタイプがあるとは思いませんでした。
自分のおしりを触りつつ、体操を番組を見ながらやってみました。
意外ときつい!中山エミリさんがこのコーナーで出るとは、驚きでした。でも親近感がわきました。
冷え性も気になるので、早速ボールマッサージをしようとしましたがボールがありませんでした。明日買おうかなと考え中です。
あと、最後の減塩のメニューもとても参考になりました。牛乳パワーはすごいと思いました。ぜひ試してみようと思います。
40代 女性 青森県
今回の名医の太鼓判も楽しみにしていましたが、タレ尻についてでしたので、これからの為にお勉強させて頂きました。
日本では腰痛持ちが非常に多いらしく、私の旦那さんも腰痛持ちで困っています。
今回拝見していると意外な事が分かり驚きました。それは、タレ尻と腰痛に関係があるという事でした!腰痛を少しでも楽に出来るかもしれないので、旦那さんに今回学んだタレ尻体操を教えて実践してもらおうと考え中です。
もしかしたら、お尻が少しでも垂れてきているのかもしれませんからね(笑)。
2月25日放送の動画はこちら
2月18日放送印象に残った内容と視聴者の感想
50代 女性 長野県
髪は栄養のバロメーターだそうです。イワシ缶で薄毛解消!2ヶ月半で髪の毛が生えてくるって、本当ですかぁ!
気になるですね。
最近、髪の毛が薄くなり、かなり大きな円形脱毛症にも悩まされています。
イワシは苦手なのですが、背に腹はかえられません。
EPA、この成分が、血流を良くし、育毛の効果があるそうです。生イワシよりも、缶詰めの方が効果あり、だとか。
それならばお手軽です。1日1缶、汁まで飲み干す。
チーズをのせてグラタン風とか、イワシ缶のカレーも美味しいらしいです。
酸っぱい成分のクエン酸、梅干しとイワシでダブルの効果があるそうです。
明日、イワシ缶を買いにいかなきゃ。
50代 女性 秋田県
ミノキシジルというお薬が発毛効果があるらしいのです。約8割の方に効果があるならば、試してみたいと思いました。飲み薬ではなく、頭皮を清潔にして、直接塗り込むタイプのお薬のようです。
年齢が上がると代謝の関係で、ムダな毛が生えてしまう副作用もあり、女性は男性に比べて、量の加減が難しく、また、男性だと性欲の減退等の副作用があるらしいのですが、専門の先生のお話だと、個人輸入等で、めちゃくちゃ摂取しなければ、大きな副作用にならないようですので、キチンと医師の診察を受ける事が大事だそうです。
40代 女性 徳島県
自分のシャンプーの仕方が、根本的に間違っていることが分かりました。
今まで最初に髪にかけるお湯は髪を濡らすだけでした。
湯洗いはしっかりと頭皮にシャワーをあてることにより、汚れが約8割も落ちるということはここが肝心だなと思いました。1分30秒が目安みたいなので早速実践してみたいです。
シャンプーも頭皮を洗うイメージで行うということで。髪の毛についたヘアワックスを落とすつもりで洗っていたので、これも改善しないといけないです。また襟足から洗うということもしていませんでした。
間違いだらけだったので、正しい方法で洗髪してこれからは頭皮に気を使っていきます。
30代 女性 鹿児島県
日頃から気に掛ける事のない薄毛対策ですが、テレビで薄毛のCMやカツラのCMを見かけると今はまだ無関係の事ですが、いつか来るかもしれないその時の為に、実際自分が薄毛になってしまった事を想像ながら拝見させて頂きました。
薄毛の方は頭皮の脂や血行の悪さが影響しているのは聞いた事がありましたが、薄毛にイワシの缶詰が良いとは知りませんでしたので勉強になりました。
生よりも缶詰が良く、血液サラサラ効果と薄毛改善効果があり、更に最強コンビにはイワシ缶詰+梅干しが良いそうですので、薄毛が気になり始めたら実行してみたいと思います。
2月18日放送の動画はこちら
2月4日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 石川県
冬の突然死を防ぐのに、高血圧を起こす6個の行動、朝の冷や水、朝の風呂、早く食い、防寒を怠る、カラオケなどの歌い方、夫源病などのストレスで血圧の上昇度が変わるというのは勉強になりました。
収縮期血圧が130を超えると心筋梗塞や脳卒中のリスクがあがるとは知っていましたが、早食い、カラオケがリスクとは全く知りませんでした。
又、血圧に良い食べ物にアリシンを含むニンニクが硫化水素という血管拡張作用を有する成分を生成し血管の平滑筋を弛緩させて血管を拡張させるとは知りませんでした。
しかも1週間の摂取で血圧が下がるとは驚きでした。しかもニンニクにオリーブオイルを入れてニンニクオイルにするのが一番効果があると知ったのも良かったです。
又、脈拍が寿命を決めるというのも知りませんでした。
特に安静時に脈拍が多いと血管壁に圧力が加わりリスクが高くなるそうです。
1分間に65回以上は要注意というのも知りませんでした。
40代 女性 滋賀県
冬に起きやすい高血圧についてでした。
高血圧が起きやすい理由として、朝冷たい水を飲んだり、早く食事をとったり、急に体温が変化しやすい環境で高血圧は起きやすいのだそうです。
また、現代人に多いと言われるストレスを受けたときにも高血圧になるとのこと。
この高血圧を抑えるためにはにんにくに含まれる成分が効果的で、食物の中ではにんにくにしか含まれないものです。
テレビでは高血圧の女優さんが試していましたが、確かに血圧が下がっていました。
昔から滋養にもよいにんにく。高血圧の両親にプレゼントしたいです。
30代 女性 静岡県
今回、血圧に関する番組ということで見ることにしました。私自身、高血圧ではないのですが親が血圧が高いことを気にしていたので何かよい情報がないかな、という感じで。
見ていると早食いや、一人カラオケで歌い続けても瞬間的に血圧が上昇するというのを聞いて、他人事じゃないな、と思いました。
ただ、解決策が。
私がなるべく避けていた食材のニンニク。
これとオリーブオイルを炒めたものというではないですか。
匂いの成分アリシンが重要ということは、匂いはそのままということで。
なかなかチャレンジしにくいですが、お休みの日など、匂いを気にしなくて良い日にだけでも試してみたいと思いました。
20代 女性 千葉県
父が高血圧の脳出血で倒れ、不安なので気になりました。
ニンニクはいいと知っていて新たな調味料の使い方を知り食べたいと思いました.。
居酒屋に行った時にでも食べると血圧上がったりするのでその時にニンニクりょうりを注文し、4人で食べることを紹介したいと思います。
ニンニク料理には、チャーハンだったり 夕飯の時少ないので多めに行ければ出したいです。
他の調理方法があればもっと番組の中で教えてください。
子供達にも食べれる調理方法もお願いしたいです。
40代 女性 熊本県
今回は高血圧がテーマでしたが、私は血圧について日頃から気にかけて生活していませんでしたが、高血圧にならない様に気をつけなければならない事が沢山ある事が分かりました。
塩分の取り過ぎや怒りで血圧が上昇する事は以前から知っていましたが、早食いが高血圧に繋がるとは意外でした。
また、私は歌を唄う事が好きなのですが歌い方にも気をつける必要があると知りましたので気をつけたいと思いました。
ニンニクと油の組み合わせが良いらしいので私も食べようと思います。
2月4日放送の動画はこちら
参考サイト:高血圧だけど塩分の多い食生活をやめられない私は何を食べればいいですか?
1月28日放送印象に残った内容と視聴者の感想
体を支える最も重要なパーツであり、全身の不調にもつながってしまう足指の健康常識に迫る1時間。
足指の筋肉が衰え、変形すると、腰痛や肩こり、足のむくみや冷えなどを引き起こすという。
そこで、足指の筋力アップや、足の血管が膨れてコブのようになる病気・下肢静脈瘤の改善も期待できる「足ゆびのばし体操」を紹介する。
ほか、体のバランスとをるには必要不可欠な足の把持力アップの方法にも迫る。
そして、動脈硬化や心筋梗塞のリスクを高める悪玉物質・ホモシステイン値が高い奥山佳恵が、血液の質をアップさせる“ある食材”を使った血液改善生活に挑戦。
果たして、その効果は?
40代 女性 新潟県
女性の3人に1人が浮き指。足でグーチョキパーができない人は足の筋力が弱くなってきているそうです。それが原因で体の歪みにつながり、1日3分2ヶ月やった人は膝の痛みやO脚改善につながり、楽になったそうです。1日3分の足指伸ばしをするだけで、大人1人の体重をささえられるようになります。
やり方は椅子に座り片足を太ももの上にのせ、足の指に手の指を入れます(カップルつなぎのように)。上下15往復、1日1〜2回、2週間で血流障害を改善。冷えも解消するそうです。腰、膝、姿勢など全身の不調の改善につながります。足指伸ばしで体感が改善され、血流障害も改善されます。簡単な体操なので簡単にできそうですね。
30代 女性 宮城県
健康番組は大好きでなるべくチェックする様にしていますが、足裏は第二の心臓と言われる程、各臓器に効くツボがあると知っていましたが、今回の足裏で全身の不調が改善出来るという方法を紹介していたので私も実践してみたいと思いました。
もう一つは、血液の質がアップする食材がのりだと言うことです。「野菜嫌いの子供にはのりを食べさせろ」と言われていましたがその理由がよく分かり納得出来ました。のり入卵焼きが美味しそうで健康にも良いので明日の朝食に作って食べたいと思います。
30代 女性 秋田県
☆足指じゃんけんが出来ない人は、筋力が衰え&変形のサイン。
☆1日3分間、手の指を足指の間に入れて前後に5秒間のばす。これを15セットする。足指のばしをするだけで、ひざ痛、O脚、膝痛、腰痛、冷性、フラフラ歩行も改善出来る。テレビを見ながら、早速私も実践しました。力の入れ過ぎは逆効果とのこと。足指が変形すると血流が悪くなり、冷性になるとのこと。
☆血管を老化させる物質はコレステロール、中性脂肪、ホモシステイン。ホモシステインは動脈硬化、骨折、認知症を招いてしまう骨のコラーゲンを減少させてしまうので、骨粗鬆症の原因にも。
海苔に含まれる葉酸はホモシステインを抑えてくれるというんだから明日から海苔を積極的に食べます!
最強の海苔料理は海苔しじみ汁。ビタミンB6はホモシステインを抑える効果が良くなるとのこと。ほうれん草は生で食べるのがオススメです!
40代 女性 鹿児島県
私は、ひどい外反母趾でどうしよもないとあきらめていました。でも、この足指体操凄く良いですね。めちゃくちゃかんたんですね。これに加えて、足の把持力をアップさせる体操、キャップを指で挟む、これも実践したい体操です。
血管を若返らせる葉酸、これが一番多く含まれるのが、海苔、知りませんでした。でも、海苔だと手軽にとれますから、毎日食べようと思いました。特に、海苔としじみのお味噌汁と海苔と卵の巻物これ、作って食べたいと思いました。
30代 女性 東京都
1日3分の奇跡、20歳も若返る!そんなことがあるのでしょうか。足の指だけで、体の不調が良くなるらしいです。気になりますね。
まずは、足指じゃんけん。あらまぁ、グーしかできませんよぉ。足の筋肉の衰えが、足の変形となり、膝、腰の不調となる、なるほど。
では方法は、どうすれば良いの?椅子に座った状態で、太ももの上に片足をおく。足の指の間に手の指を入れ、包み込む。力をいれないで軽く、足を反らせる、5秒静止逆方向に5秒倒して、5秒静止。両足15往復、1日1回~2回を目安に。これだけ?これだけ。今日から、頑張ってみます。
足の把持力がないと転倒の危険性あり?ってお話しでした。ハイヒールや足に合わない靴…ギクッ…、ハイヒール大好きなんですよ。何か改善方法は?
用意するのはペットボトルのふた。床に逆さまにおき、たったまま、足の指で握る握ったまま、足を前にだして、床をトントン。横にだしてトントン。後ろにもトントン。これだけ。簡単ですね。バレリーナのように、先生が実践されていました。こちらも今日から実践します。
Sponsored Link
足指リセットで全身の不調改善についてでした。足指のストレッチをすることで腰痛、ひざ通、冷えの改善をするという内容で、女性は特にストッキングやパンプス等で足指が歪みやすく、外反母趾などになりやすいのだそうです。
足指の歪みを見分けるのは、足指じゃんけんをすることで分かります。では、足指の歪みがあったら…簡単なストレッチで改善できます。
片足をもう片方の太ももにのせ、手の指で足指の間に恋人繋ぎのように各指の間に入れます。そこから、足の裏に向かって5秒、反らせて5秒するだけと、とても簡単でした。
テレビでは足の末端冷え性が改善したり、足裏に掛かる体重が均等になっていました。冬は特に足冷えに悩まされるので、お風呂上がりにやってみたいと思いました。
1月28日放送の動画はこちら
1月21日放送印象に残った内容と視聴者の感想
「医師が選ぶ体にいい食材総選挙」 300人の医師が選んだ、最も健康効果のある食材をランキング形式で紹介する3時間スペシャル! 数多くある健康食材から、2型糖尿病予防や心筋梗塞の予防、肺の若返り効果などを期待できる食材がランクイン。 驚きの健康パワーに加え、それぞれの健康効果をより高める食べ方や、調理方法もあわせて紹介する。 さらに、スタジオゲストの泉谷しげるや松嶋尚美、便秘に悩む横澤夏子らが改善生活に挑戦。 すると、彼らの体に驚きの変化が…。
1月21日放送の動画はこちら
2019年1月7日放送印象に残った内容と視聴者の感想
「冬の不調 むくみ・めまい・骨粗しょう症をスッキリ撃退SP」
放っておくと心不全や腎不全、肝機能障害などのリスクもあるむくみを改善する方法をご紹介。
お正月のゴロゴロ生活が、むくみの原因にもなっているという。
そこで、実際にむくみで悩んでいるという渡辺美奈代やアンジェラ佐藤がむくみ改善生活に挑戦。
果たして、その効果は?
ほか、50歳を境にリスクが急激に増加する骨粗しょう症予防に効果的な冬の最強食材や、
ツラいめまいをたった1分間で改善できる体操も取り上げる。
30代 女性 東京都
女性に多い骨粗鬆症対策にみかん!
冬にたくさん出回るみかんで
対策ができるのは驚きました。
1日3〜4こ食べるだけで骨粗鬆症発症92%減。
半年後もパワーが続くのでありがたいですね。
オレンジジュースでもいいらしいですよ。
ただ、炊き込みご飯にしたり、
焼きみかんはちょっと食べるのが怖い。
みかんの皮をきんぴらにしたりしていましたが、
みかん味が勝ってしまわないか不安でしたが、
乾燥みかんの皮は陳皮という漢方ですよね。
テレビではおいしいと言ってたけど、
なんだか気持ち悪いなと思ってしまい、
人には勧められません。
怖いもの見たさで挑戦する価値はあるのかもしれませんね。
名医のTHE太鼓判
みかんのきんぴらのレシピ~骨粗鬆症の発症リスクが低下https://t.co/pjMyJhBcwk
テレビの芸能ネタレビューブログ
tereneta @tereneta01#名医のthe太鼓判 #きんぴら #みかん #骨粗鬆症 #レシピ pic.twitter.com/pQn6I3rquA— tereneta (@tereneta01) 2019年1月7日
40代 女性 山口県
骨粗鬆症のリスクが、気になりました!
祖父母や親も歳なので気になりました。
みかんが骨粗しょう症に良い
と言うのはためになりました。
みかんは血管にもいいとはとてもいいです。
みかんを、炊き込みご飯で食べるのには驚きました。
ちょっとどんな味が気になりますが。
あまり食べたいと思えませんでした。
みかんのきんぴらは、ちょっと美味しそうでした。
美味しく健康になれるのはいいなっと思いました。
みかんを食べて骨粗鬆症を、防ぎたいと思います、
30代 女性 岐阜県
冬の不調のむくみ、めまい、骨粗しょう症
を撃退スペシャルについてでした。
私は特にむくみやすく、足がだるくなりやすいため、
足のむくみについてはとても興味がありました。
足のむくみを判断するのは、
すねを強めに摘まんで10秒押すことで分かります。
足の表面が凹み、30秒しても戻らない時は
むくんでいるのだそうです。
足のむくみには弾性ストッキングが効果があり、
日中活動中に履くのが定石のようです。
寝ているときは、体の水分が足まで循環するので
逆に要らないそう。
よくCMで「寝ながら美脚」とやっていたので、
寝ているときに履いていました。
また、弾性ストッキング以外にも、
体内の水分を減らすために
減塩することも必要だそうです。
まだまだ寒い季節でブーツも履くので、
実際にやってみたいと思いました。
40代 男性 愛媛県
蜜柑の産地、愛媛に居ながら、
骨粗しょう症防止効果に
蜜柑が役立つことは全く知らなかった。
今日の番組から得た知識を詳しく言えば、
βクリプトキサンチンのはたらきによる効果らしい。
全く新しい知識であった。
大変重要な物質なのである。
私の周りには良質のたくさんの蜜柑がある。
恵まれているのである。
そのものを食べることはもとより、
蜜柑の料理法を工夫して
蜜柑を沢山摂取したいものだ。
特に冬の今、蜜柑の季節であり、
この時期にたくさん食べておけば、
βクリプトキサンチンは
半年は蓄えられるらしいのである。
一日の献立にも取り入れていき、
多くの蜜柑を食べておこう。
名医のTHE太鼓判 2019年1月7日 190107: https://t.co/xcbX5ZDHg1 über @YouTube
— kevin mark (@kevinma47196556) 2019年1月7日
2019年1月7日放送の動画はこちら
2018年12月17日放送印象に残った内容と視聴者の感想
今回は、長年の痛みの取れなかった腰痛が
たった10分で改善する
驚きの治療方法や、
股関節痛予防に効果的な簡単ストレッチなどをご紹介。さらに、前回出演時にひざ痛の悩みを
告白した大島蓉子は、
骨粗しょう症予防に効果的な食材を使った改善生活に挑戦!
2週間で大島の体にどんな変化が起きるのか!?腰痛改善…10分の神の手名医が登場!
強い骨を作る…キクラゲ…ビタミンDの最強食材
股関節の痛みを改善…四股を踏め!お相撲さんから学ぶ
40代 女性 愛知県
腰痛持ちなので、とても気になる番組でした。
たった10分、奇跡ではないですか。
豊島区巣鴨望クリニック、たくさんの患者さんがいます。
方法は、AKA-博多法。
仙腸関節を広げるだけで、腰痛が治るらしい。
本当かなぁ?
膝桶にも良いらしいです。
でも、自分でできなきゃ意味ないのでは
と思っていたら、
なにやら体操があるらしい、
ワクワクしながら見ている、
その待つ時間が長いこと。
やっと、別の整形外科の先生が教えてくれました。
ビデオ撮るの忘れていました。
足を広げ腰を落し、両膝の上の方、
もものあたりでしょうかに手をおきます。
肩を中に入れるように、左右に動かす。
そうすると、仙腸関節に弛み、腰痛にいいとか。
普段、ジムでやってますけれども…。
あまり効果ないような気がしました。
やはり、巣鴨までいかなきゃですかねぇ。
もう少し詳しく、腰痛だけとか、
膝痛だけとか、
痛みに特化したことを教えて欲しいと思いました。
50代 女性 石川県
家族が腰痛で悩んでいたので見ました。
腰痛を治すAKA-博田法を試してみたいと思いましたが、
それができる先生が少ないと他の先生が言っていたので、
探すのが大変そうだなと思いました。
手軽にできそうな腰痛体操を紹介してくれていたので、
試してみたいと思います。
私も左の股関節のところがとても痛かったので、
四股トレーニングはとても参考になりました。
なんとか続けてやってみたいと思いました。
これで痛みが減るといいなと思います。
12/17の動画はこちら
12月10日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 東京都
悪玉物質AGE、骨を糖化させ様々な病気の原因になるそうです。
これは防がないといけません。
有効なのが生姜らしいです。
生姜鍋がお薦めとの事なので試してみようと思います。
ちょうど鍋が美味しい季節ですから。
生姜は他にも利用法があって便利です。
野菜は調理法によっては、
せっかくの栄養を捨ててしまうことがあるのいでもったいないですね。
塩分が気になる味噌汁に血圧を下げる効果があるとは知りませんでした。
赤味噌が特にいいそうなので、よく覚えておきます。
20代 女性 岐阜県
血糖値の上がりかたも参考になりました。
生姜が鍋に沢山入れたらいいとは驚きました。
レタスも洗って切ったほうがいいと教えてくれためになりました。
人参も皮はむかない。
食べる量も鍋一杯に食べると塩分取りすぎになるので
気をつけたほうがいいですね。
悪玉物質AGE…AGEは料理法で量が変化する
東京大学医学部附属病院小児科
伊藤明子医師によると、
AGEとは日本語にすると、
終末糖化産物といって、
糖化させる物質です。
骨を糖化させるだけでなく
今や医師の中でも注視する指数で
アルツハイマー、白内障、動脈硬化、
心筋梗塞、歯周病、骨粗しょう症など
全身に影響を及ぼします。
1品だけでもっともAGEが高い料理は
カツカレー 17337exAGE
1日の摂取量の目安が15000exAGEなのに、
カツカレー1杯でオーバーです!
AGEを抑えるのは生姜
生姜に含まれるショウガオールは、
AGEを抑え、糖化年齢を若返られます。
血糖値もさがります。
血糖値を抑える生姜鍋・血圧を抑える赤味噌鍋
まずは、鍋に入れる食材まめ知識から
管理栄養士浅野まみこさんいよると
白菜、キャベツ、レタスは、
洗ってから切ること!
切ってから洗うと
ビタミンC、カリウムが
水にとけて捨てています。
管理栄養士赤石定典さんによると、
にんじんは皮を洗うだけでいい!
ピーラーで皮をむいて
にんじんを食べると
ベータカロチンやポリフェノールを
捨てていることと同じです。
生姜鍋は血糖値をさげ、
赤味噌鍋が高血圧をおさえます。
12月10日放送の動画はこちら
12月3日放送印象に残った内容と視聴者の感想
30代 女性 静岡県
薄毛や白髪改善に、
魚のイワシが効果があるなんて知らなかった。
この知識は年配のお父さんを中心に
役立ちそうだと感心しながら視聴してた。
魚(特にイワシ)の油のEPAが
髪の育毛に役立つとは。
イワシ一匹につきEPAが1000mgも含まれているので、
薄毛に効果ありそうだった。
裏声の芸人が有名なスキンヘッドのクロちゃん
(安田大サーカス)が番組の中で
イワシ料理を振舞われて、
イワシの揚げ物などを美味そうに食べてました(笑)
我が家でもいつもの一品に
イワシ料理作ってもらおっかなと試したくなった。
50代 女性 埼玉県
髪の毛についてイワシを食べると、
髪の毛が生える凄い事ですねいい事を聞きました。
イワシを食べると薄毛じゃなくなるし
元気でもいられると思いました。
何人もの人を見せなくてもいいと思いました。
イワシは血管年齢にもいいと言う事がわかりました。
実践していいと思いました。良かったです。
病気にもいいいい事づくめですね。
イワシを食べて見ようと思いました。
風邪の対処法はプールで5分間泳ぐといいみたいです。
風邪引く前は安静かと思ったからびっくりしました。
でも見て良かったです。ためになりました。
30代 女性 神奈川県
いわしで脳卒中を予防できるそうです。
医者のみなさんが健康法を伝授していました。
風邪のひきはじめには
5分運動するのがいいようです。
水泳でもいいし、
ウオーキングやヨガでもいいらしいです。
それと風邪は飛沫感染と接触感染だけでうつるので、
顔を触らない事が大事です。
手はこまめにアルコール消毒し
顔を触るときは、
鼻紙で触って
すぐ捨てるのがいいらしいです。
マスクを外すときは
小指だけでゴムひもを触るのがいいのだそうです。
漢方薬の桔梗湯をうがいして
飲み込むのがいいと勧めていたが、
半信半疑だけどちょっと試してみたい気がします。
30代 女性 広島県
風邪は空気感染すると思っていたけれど、
飛沫感染や接触感染でなければ移らない
ということを知ることができて良かったです。
冬場は感染症が怖くて
外出を控えたりすることがあったけれど、
顔に触らないようにしたり
マスクを適切に使用することで
感染を防ぐことができると分かりました。
便秘改善にこうじ水が効果的だというのは
魅力的な内容ではありました。
でも、番組ゲストが試飲している際に
美味しくなさそうに飲んでいたので
私はあまり試してみる気がしないなと思いました。
健康食品はいろいろあるけれど
美味しくないと続けられないなと感じます。
20代 女性 宮城県
高血糖を抑える為に、
天然のインスリンと言われてる
キクイモを取るのはいいと思いました。
キクイモって言う名前の芋は
聞いたことがなくて驚きました。
キクイモというが、
芋ではなくゴボウであることにも驚きました。
私はまだ近所でキクイモを見たことがないので、
インターネットなどで調べて見たいと思いました。
私はまだ高血糖ではないですが、
家族がならないように気をつけるために
キクイモを取れる時は取りたいと思いました。
キクイモ豚汁が美味しそうでした。
50代 女性 千葉県
薄毛にイワシが効果的というのは役立ちそうです。
うちの主人が悩んでいるし、
私も若い頃より髪が少なくなった気がしますので。
風邪をひいたら5分程の運動が良いというのは驚きました。
免疫力が上がるそうです。
寝込んでいては駄目なのですね。
半信半疑ですけど。
冷え対策にはココアと生姜がいいらしいです。
是非覚えておきたいです。
これからの季節に必須ですから。
家族や友人にも教えてあげたいと思います。
冷え性の人、けっこういますから。
20代 女性 東京都
これは役に立ちそうだなと思ったことは、
いわしを食べること!
これは気に入った!と思ったことは
ボランティアの尾畠さんが、
幼稚園で、誕生日のお祝いしてもらったこと。
こっちまで、感動してしまいました。
これはぜひ覚えておこうと思ったことは、
口臭を調べるのに、
はぶらしで自分で確認できること。
これは信じられない、うそっぽいと思ったことは、
いわし漁師さんは、薄毛にならない。
これはあまりよくないと思ったことは、
ボランティアの尾畠さんが、
夕食で食べていた、ご飯に梅干しに水?!
力仕事なので、しっかり食べてほしいのですが・・・。
友達にも教えてあげたいと思ったことは、
股関節の柔らかさが、腰痛をふせぐ。
これは友達にあまり教えたくないと思ったことは、
歯磨き粉少なめで、うがいは一回。
30代 女性 福岡県
オイルでうがいすると口臭が消えるというのが、
斬新だと思いました。
今まで聞いたことがなかったし、
本当に効果があるかわからないので
是非やってみたいと思いました。
あと、バナナの皮と身の間の部分が
栄養あるというのは、なるほどと思いましたので、
こちらも試してみたいです。
今まで捨てていましたが、
味もどんな感じだろうと思いました。
肩こりの体操は、よくあるもので、
特別目新しいとは思わなかったです。
きくち体操みたいな斬新なストレッチを希望します。
12月3日放送の動画はこちら
医者が実際に行っている髪の毛・薄毛の対処法は?
内科循環器科の池谷敏郎医師が
実際に行っている薄毛対策は
イワシを食べる!
いわしの油(脂肪)にはEPAがたくさん含まれており
EPAは血液をサラサラにしてくれます。
薄毛や抜け毛の原因は
血流がわるくなり、
毛根にまで栄養が
届きにくくなることからはじまります。
そこで、EPAを取ることで
血液の流れをよくし、
毛根に適切な栄養を運ぶようにすると
抜け毛がへり、薄げ対策になるわけです。
摂取量は1日いわし1尾で十分です。
ベストな食べ方はいわしの缶詰をしるごと
残すことなく食べること。
汁は絶対に捨てないことです。
缶につめた後、熱処理をするので、
汁にEPAがたまっているからです。
イワシ缶詰だけ食べるのはちょっと飽き飽きって方は、
汁もそのまま使って、
カレーに入れたり、
パスタに添えたり、
アレンジして問題ないです。
【名医のTHE太鼓判】イワシで薄毛・白髪改善!効果・レシピまとめ!坪倉が検証! https://t.co/v1rpDrnhyC
— 気になる色々 (@washing66996411) 2018年12月3日
医者が実際に行っている口臭予防法は?
歯科の小林瑠美医師が
実際におこなっているのは、
オリーブオイルで口をゆすぐ
いわゆる
オリーブオイルうがい
寝る前にオリーブオイルうがいをすると
口臭を予防改善できます!
はみがきを終えたあと、
おおさじ1杯のオリーブオイルを
口に入れてくちゅくちゅ1分程度ゆすぐだけ。
うがいのあと、もし口の中が
気持ちわるかったり、
ネトネト感があれば、
水でゆすいでもOKですが、
少しだけにしておきましょう。
そこで、何度も水でゆすぐと
油膜がとれますし、
歯磨きしたあとのフッ素成分も
洗い流すことになるので、
少ない水で1回だけゆすぐ程度がベストです!
11月12日放送老けない身体づくりにはつかまりスクワット
11月12日放送の特集は骨と筋力のおとろえを防ぐ方法。
それには、スクワットが最も効果的。
なんでか?
それは同時に7つに筋肉を鍛えることができるから。
これは、ウォーキングやスイミングなど
他の運動ではそんなにたくさんの筋肉は鍛えられません。
それでも、単純にスクワットするって
大変ですよね。しんどいです。
そんなのできません!
そこで、提唱されたのが
つかまりスクワット
出典:http://senior-run.info/sarcopenia-obesity/
やり方
1.椅子の背もたれなどを
両手でつかむ。2.1、2、3と声に出しながら
膝はつま先より前に出ないように注意して、
4カウントでゆっくりとおしりを落とす。3.しっかり腰を落としたら、
もう一度声に出しながら
カウントしもとの姿勢に戻る。これを1日15回×3セット行います。
晩に、一気に45回続けて行っても、
1日の中で朝昼晩と3回に分けて
行っても大丈夫!