PR

PR

奈良のかき氷屋が大行列と口コミ発生!ほうせき箱の整理券が完売しない日はいつ?

オードリーの若林やYOUがスタジオ出演の、フジテレビ「セブンルール」(2019年7月9日放送)に取り上げられたカキ氷専門店店主の岡田桂子氏や奈良でいつも大行列をつくるkakigori ほうせき箱について、地元の口コミやメニュー、料金、整理券情報をくわえ、セブンルールの見逃し動画と視聴者の感想をまとめます。

Sponsored Link

サクッと要点だけ見る→

奈良のかき氷屋が大行列できる理由

西暦710年奈良時代、寒い冬に作られた氷を氷室(天然冷凍庫)で貯蔵して、翌年711年に平城京に献氷されたとか。

その後、奈良時代の間、愛する神様を祀られた氷室神社(奈良市春日野町)で献氷祭が行われたと言われています。
そして今でも毎年全国各地より、製氷・販売業者が参列し、業績成就を祈願する祭りとなっており、業界繁忙な6月を避けて5月1日に行われています。

また2014年からは、かき氷のお祭として「ひむろしらゆき祭」も行事に加わりました。
こちらは祈願祭をし、かき氷を神様に奉納し、そして境内いっぱいにかき氷のお店が並ぶ、冷たくておいしい神賑行事になっています。

そのため奈良がかき氷の聖地と言われ大行列をつくる名店が多いわけです。
こちらの奈良かき氷ガイドで詳しく挙げられています。

岡田桂子氏の経歴プロフィール

名前 : 岡田桂子(おかだけいこ)

生年月日 : 1972年

出身 : 大阪府

大学 : 関西大学

大学卒業後、呉服店、銀行、飲食店で働き、
2006年、34歳で台湾茶の輸入販売で起業します。

もともとカキ氷が好きだった岡田さんは台湾の健康茶、擂茶(れいちゃ)を使ったかき氷を作ったことがきっかけにカキ氷店を開くことになります。

それが2015年オープンした「kakigoriほうせき箱」です。
オープン当初は秋冬の売り上げが伸びず、試行錯誤しますが、
インスタ栄えの写真が撮れることがきっかけで口コミがひろがり、2018年には客席が約4倍の37席になった店舗に移転しました。

奈良の宝石箱の場所はどこ?

餅飯殿の読み方は”もちいどの”

〒630-8222 奈良県奈良市餅飯殿町47

営業時間:10:00~12:00 13:00~19:00 (火、水、金はL.O.17:30)

定休日:木曜日

電話 : 0742-93-4260

Sponsored Link

ほうせき箱に駐車場はある?

ほうせき箱はもちいどのセンター街にあるので、
お店自体には駐車場はありませんが、
センター街直営駐車場を利用するのが便利です。

詳しい直営駐車場情報と近隣の駐車場情報はこちら

※センター街で買い物すると無料になる駐車券を発行してくれるお店はありますが、ほうせき箱は発行しておりません。

ほうせき箱のメニューは?値段はいくら?

・きうい苺ヨーグルト 920円
・さくらきなこ 970円
・甘夏キウイ 920円
・おとなのリトマス 970円※アルコール入り
・キウイヨーグルト 810円
・洋なしヨーグルト 920円

ほうせき箱のメニュー&口コミ

ほうせき箱のメニュー&口コミ

ほうせき箱のメニュー&口コミ

ほうせき箱のメニュー&口コミ

Sponsored Link

ほうせき箱のメニュー&口コミ

ほうせき箱のメニュー&口コミ

こちらをクリックするとたくさんの色鮮やかな商品の写真が見られます(インスタグラム)

ほうせき箱の口コミ

Sponsored Link

この投稿をInstagramで見る

今、奈良で一番話題の🍧 「ほうせき箱」 朝の9時頃から整理券発行。 先着順に30分刻みの希望時間の整理券を100円でもらいます。 100円は注文時に返却してもらえます。 先日のテレビ取材効果もあり 整理券にも列が・・・ 8月は8時頃から整理券発行されるらしい。 15時に行ったときは整理券発行は終了。でも、どんどん整理券ない人たちが、残念そうに帰っていました。 実は・・・ 🍧はあまり好きではないのですが・・・😁 何にしようか悩みましたが 大人の抹茶にしました。 何が大人かと言うと ラム酒パウダーが入っています。 未成年者はパウダー抜きになります。 その他にもマスカルポーネにピスタチオ、きな粉などなど盛りだくさん。 食べていく間にどんどん味が変化していくのが面白いです❗ あと、かき氷と一緒に白湯が出てきたのが、印象的でした。 お店には色々なグッズ販売もあります。 とにかく、奈良は🍧🍧🍧 🍧マップもあります。 マップ見ていると、また🍧食べに行きたいかも😁 #奈良 #かき氷 #ほうせき箱 #ほうせき箱かき氷 #セブンルール #大人の抹茶 #美味しかった #大人気

tearoomhanaさん(@tearoomhana)がシェアした投稿 –

宝石箱の整理券が完売しない日はいつ?混雑回避するには・・・

宝石箱の整理券が完売しない日はいつ?
※クリックすると拡大します

連日、整理券が完売しています。
配布開始時間は9時ごろですが、特に夏場は8時ごろからはじまり、通常ひとりで並んで6枚は確保できますが、お盆時期はおひとり3枚までしか確保できません。

整理券が完売するということは、その日はどの時間帯に訪れても入店できないということです。

お店はツイッターで完売した日は必ず報告してくれます。
連日整理券の完売をツイートしてくれるわけですが、
9時過ぎに即完の日もあれば、
11時半、12時、15時ごろといろいろ時間は異なりますが報告されています。

そこで、狙い目なのが、ツイッターの完売の報告がない日の16、17時くらいにふらっと立ち寄ることです。
これが容易にできるのは近所に住んでいる方だけだと思いますが、
朝から並ぶ必要がなく、現場でも並ばなくていい方法です。
もちろん、当日の整理券が完売されていなくても、17~19時の時間帯の整理券は完売されていたら入店はできないですが。。。

また、この方法がより成功しやすい日は、冬場です。
冬でも人気店のほおせき箱なので、14~15時ごろはカフェタイムということで混雑のピークをむかえます。
しかし、冬場の17時過ぎの時点で整理券完売の案内がなければ、19時の弊店までには入店できる可能性は高いでしょう。
ただし、火水金曜のラストオーダーは17時半なのでご注意ください。

セブンルール7月9日放送の見逃し動画と視聴者のほおせき箱岡田桂子さんの感想

◎7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメント。 スタジオではYOU、オードリー若林正恭、俳優・青木崇高、芥川賞作家・本谷有希子の4人が予測不能な自然体トークを展開します。  ◎“氷の聖地”とも呼ばれる古都・奈良市。純度の高い氷が手に入る土地柄もあり、中心地には40軒以上のかき氷屋が軒を連ねる。そんな激戦区で、一際人気を集める店「kakigori ほうせき箱」の店主・岡田桂子が、今回の主人公だ。  ◎34歳の時に台湾茶の輸入販売を始めたという岡田。「元々かき氷が好きで、仕事で扱っていたお茶を使ってかき氷を作ったことがきっかけ」と、4年前にかき氷専門店をオープン。通年営業としてスタートしたが、当初は秋・冬の売り上げが伸びず、「茶がゆ」や「モーニング」を出していた時期もあるという。試行錯誤を重ね、インスタグラムで評判が広まり、一躍人気店となった。◎一日限定300杯。季節ごとに入れ替わる色鮮やかな一杯を求め、開店前から長蛇の列が出来、午前中には整理券が無くなることも。  ◎経営が軌道に乗り、去年、店舗を拡大するために店を移転した。その矢先、最愛の父が病に倒れた。父の願いをかなえるために岡田が起こした行動とは?更に、「奈良に来る目的の一つが“かき氷”であればいい」と、さまざまな願いを込めて奮闘し続ける彼女のセブンルールに迫る。

20代 女性 滋賀県

今日は、奈良県の「ほうせき箱」というかき氷屋さんの店主、岡田さんについて紹介していました。
かき氷は、特製シロップがとっても美味しそうで、あんなかき氷は見た事がありません!
全部手作りで、見た目もとってもかわいくて、かき氷とは思えない仕上がりです。
そして、店主の岡田さんのセブンルールはとてもシンプルですが、何かを極めるには、シンプルな事を継続して追求していく事ができないといけないのだと思いました。
店内もオシャレで、いつもお客様と従業員を大切にしている姿勢が印象的でした。
ぜひ行ってみたいお店です。

20代 女性 岡山県

奈良のかき氷専門店「ほうせき箱」の店主 岡田桂子さんへ密着でした。
お店のお客さんが「一日5杯は食べれる」と言っていて、「それは嘘でしょ」と思いましたが
否定的だった出演者さんたちが「これはおいしい!」と言っていたので気になりました。夏にかき氷を食べるイメージでしたが、「ほうせき箱」では一年中食べられるよう
店内の室温を秋冬でも半袖でいられるくらいの温度に保っているそうです。
食べると寒くなっちゃうので、ありがたいですね。また、紹介されていたように色鮮やかで、ふわふわ触感のエスプーマがどんな味なのか想像がつかないので
奈良に行ったら絶対食べてみたいと思いました。

30代 女性 静岡県

あなたにとってのセブンルール、今回はかき氷の店を開いている岡田さんのセブンルールでした。
かき氷の聖地が奈良とゆこと番組をみて初めて知りました。
そしてかき氷はずいぶん進化していることに驚きました。
かき氷にシロップだけが私の中でのかき氷だったんですが、今はフルーツの入ったものや、リトマス試験の色の変わるかき氷もあるんですね。
正直、かき氷で1000円以上もするのは驚きなんですが、岡田さんの店の宝石箱のかき氷は本当に見た目がきれいで、素敵で食べるのがもったいない一度は食べてみたいかき氷でした。
見た目も楽しめて癒される、本当に宝石箱です。
この値段なら食べたことのない私でも納得できます。
気になったのがエスプーマシロップです。
かき氷の上にふわふわしたシロップ、お客さんもすごい絶賛していましたが私も食べてみたいと思いました。
ヨーグルト味なんでしょうか気になります。
40代 女性 香川県
介護用ロボットとしても注目されている「ロボホン」というロボットの存在を初めて知りました。
AIが搭載されていて、見た目もかわいらしく、身内が近くにいない高齢者にとってペットのようであり、話し相手でもあり、とても便利だと思いました。
またそれだけでなく、家族にとってもロボホンが高齢者の安否確認の役割をしてくれるので、とても安心できると思いました。
岡田さんのように、お仕事をされていて、一人暮らしのお母さんのもとへなかなか行けない方には特に役に立つのだと思います。

後で読みたい場合は忘れない内にマーク