ニンニクの芽の下処理方法は?そもそもどこまで食べられるの?

先日祖母の家へ遊びに行った時に、いくつか野菜などを
お土産でもらいました。

その中に「ニンニクの芽」があったのですが、
これまで自分で買ったことがなかったので、下処理の方法とか下ごしらえ方がよく分からなくて、手を付けられていません・・・。

恥ずかしながら、
どこまで食べられるのかということでさえ知りませんでした。

ニンニクの芽はとても栄養価が高く、体に良いそうなので、
せっかくなのできちんと下処理方法を知って美味しくいただきたいです。

そこで今回はニンニクの芽の下処理方法や食べ方などについて祖母から学んだことをシェアします。

Sponsored Link

サクッと要点だけ見る→

ニンニクの芽の下ごしらえは茹でること!

ニンニクの芽の下処理は茹でる

ニンニクの芽は茎ニンニクとも言います。
美味しいニンニクの芽は、黄色っぽくなくて緑色が鮮やかで、茎が柔らかく弾力が感じられます。
全体的に黄色かったり、切り口が茶色くなっているものは鮮度が落ちていて美味しくないです。

また、売られているものは曲がっているものが多いのですが、太くてまっすぐのものの方が栄養がたっぷりなのだそうです。
選ぶ際の参考にしてみて下さい。
おばあちゃんの知恵ですね。

それでは、ニンニクの芽の下処理ですが、茹でるのが良いです。
その時のポイントは、なるべく切らずに長いままで茹でます。

ニンニクの芽茹で時間

塩を入れた水を沸騰させ、
ニンニクの芽を入れます。
そして2~3分茹で、その後すぐに冷水にさらします。
ザルで水を切ったらOKです。

こうすることで火の通りを良くしたり、甘味を引き出すことが出来て更に美味しく食べることが出来ますよ!

にんにくの芽が筋っぽい!

また、根本は固い部分があり、筋っぽく感じることもあるので、2cmほど切っておくと良いです。
斜めに包丁を入れることで、柔らかくなり食べやすくなると思います。

また、ニンニクの芽が固い場合は、
長い状態のまま高温の油でサッと揚げて、氷水で冷やすと周りの薄皮が簡単に取れるそうです。
これもおばあちゃんの知恵。裏技ですね!

にんにくの芽はどこまで食べられる?

スーパーなどで売られているものだと茎だけをカットしてあるものがほとんどかと思いますが、
直売店で売られているニンニクの芽は穂先や蕾がついたままのものが多いです!

ニンニクの芽の下処理方とどこまで食べられるの?

この穂先、蕾も食べることが出来ます。
花蕾(からい)というのですが、
丸い膨らんでいる中に小さな蕾がたくさん入っています。
ニンニクと同じように味や風味、臭いがあるそうです。

ニンニクの芽食べ方おすすめ料理3選

ニンニクの芽はシャキシャキとしていて
とても美味しいです。
ニンニクの芽に合うおすすめな料理をいくつかお伝えします。

まず、先ほど穂先、蕾も食べられるとお伝えしました。
これにおすすめなのは、「素揚げ」です。

にんにくの芽素揚げ

にんにくの芽おすすめ料理素揚げ

(材料)

ニンニクの芽の穂先、蕾部分

薄力粉:適量

塩:適量

油:適量

(手順)

1.穂先、蕾の部分を切り取って水で洗います。

2.お湯でサッと湯通しします。

3.水気をとって薄力粉を適量まぶします。

4.揚げ油で揚げて、塩を軽く振れば完成です。

そのままの風味が味わえておすすめです!

Sponsored Link

ニンニクの芽と豚肉炒め

おすすめ料理はニンニクの芽と豚肉炒め

(材料)

ニンニクの芽:3~4cm感覚に切る。1束くらい。

豚もも肉:200g

ごま油:小さじ1

オイスターソース:大さじ2

塩コショウ:適量

(手順)

1.フライパンにごま油をひいて熱します。

2.豚肉を入れて、その後ニンニクの芽を入れ、中火で炒めます。

3.豚肉に火が通ったらオイスターソースを加え、さらに炒めます。

4.塩コショウで味付けします。

5.オイスターソースが馴染めば、完成です。

炒め物はニンニクの芽のシャキシャキ感を残せて、風味も楽しめます。豚肉との相性もよく、スタミナたっぷりです。

ニンニクの芽とエビ炒め

おすすめ料理ニンニクの芽とエビ炒め

(材料)

ニンニクの芽:10本ほど。3cmほどに切る。

むきエビ:400g

ニンニク:みじん切りにする。1片(親指の第一関節から上くらいの大きさ)

ごま油:大さじ2

中華だしの素:小さじ1

塩コショウ:適量

酒:大さじ2

醤油:大さじ2

(手順)

1.フライパンを熱して、ごま油とニンニクのみじん切りを入れます。

2.香りが出たら、エビとニンニクの芽を入れます。

3.中華だしの素と塩コショウを入れて炒めます。

4.そこに酒を入れ、アルコールを飛ばします。

5.醤油を回し入れたら完成です。

お酒のおつまみにもぴったりな料理です。

参考ページ:にんにくの芽食べ過ぎたら臭い対策はこれ!

あればあるだけ食べちゃう!やみつきにんにくの芽の作り方!

ニンニクの芽の保存方法

最後に、保存方法についてもシェアします。


まず、2~3日程度ですぐに食べる場合は、
空気に触れないようにジップロックなどチャック付きのポリ袋に入れて密閉し、
冷蔵庫へ入れましょう。

ニンニクの芽冷凍する時

1カ月ほどの長期保存をする場合は、
冷凍保存の方が良いです。
冷凍保存する場合は、下処理をしてから保存します。

熱湯で1分ほどさらし、
冷水で一気に冷やしてザルにあげ、
キッチンペーパなども使ってしっかり水気を取りましょう。
そしてジップロックなどに入れてから
冷凍庫へ入れましょう。

冷凍保存したニンニクの芽を使う際は、
解凍してから調理する方が水っぽくならないです。

ニンニクの芽の保存方法

まとめ

ニンニクの芽は、根元の固い部分を切ってから
長いまま下茹でするというのが下処理方法でした。

また、どこまで食べれるの?という疑問も
穂先、蕾も食べられて、素揚げや炒め物にするととても美味いです!

ぜひ試してみて下さい。

後で読みたい場合は忘れない内にマーク